忍者ブログ
おっさんのバックパック
<< 2025/05 >> 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
NAMIDA
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/05/25
自己紹介:
2010年8月、UOに8度目の復帰。メインはT2A~UOR。
孤独プレイに耐え切れず2010年9月、ギルドR+Bを立ち上げる。一児の父。
バーコード
ブログ内検索
P R
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京MXという
東京ローカルのテレビで月~金の七時半にタッチの再放送がやっていて
嫁さんと地味に見ている。
先週の金、今週の月と
双子の弟、和也が死ぬ場面であった。
南、達也、和也という三角関係のなかで
感受性の鋭い和也は
うすうす南と達也の関係に気づいていたのではないだろうか?
優等生であり、
野球部のエースであったとしても
自分が達也に勝てない何かを
宿命づけられていることを
無意識に知覚していたのではないか?









zz96.jpg























R+Bは
去年の九月に立ち上げたばかりの
UOの長い歴史の中にみれば
ひよっ子のギルドである。

ある時オレがヘイブンが
火ゴキに乗って
毒箱→包帯
で包帯上げているとき
エースと出会った

エースはミルクという相棒を連れて
復帰したてでヘイブンをうろうろしている
ということを俺に伝えた
それからヤマトウォーの話をした
俺は当時まだUOをしていなかったので
分かる範囲で話した
エースはそのままギルドに加わり
IRCの入れ方が分からないミルクはGHに来たものの幽霊部員的存在になった。


それからもミルクはヘイブンに常に在住している感じだったが
他のギルドタグをつけてもいたので
ああ何とか世話好きな人たちと上手くやっているのかな
と考えていた。


エースは
内装をしに復帰した。と言っていた
以前はサクラ鯖で誰もが見に来るような家をカスタマイズしていたということを聞いた
それから同じような文芸仲間とUO内で自作の本を展示したりということも。

復帰したてのオレは3000Kしか持っていなかったが
古い植木鉢や褒章のスタチューをエースに売ることにより財政難を打破した。

「なんでそんなに金持ってるの?」
とエースに聞いたら
引退者から譲り受けたと聞いた。


オレもエースも
何に価値があり
どのくらいの値段がするのか
復帰したてではまったくわからなかった。
それでも手探りしながら
クモの巣証書をわけあったり
針の寝台の上を行ったり来たりしてはしゃいだりw



それから商売っけのあるオレは俺で
ルナ城内にベンダーを置くようになり
少しずつアイテムと相場を把握しながら
着実に小切手を増やした
当初、内装しかしないと言っていたエースも
白豚作成に腰を入れ
「寝×クロならオレに相談してー」とIRCで歌うようになった


りあるの都合で
俺は早い時間に入れない日が続いた
当初、
オレの装備をみて
「ギルマスの装備すごいねー」
と言っていたエースが
新アカ復帰でR+Bを支えてくれたジキル(いつの間にか練成120になっている)作成の練成アイテムと
今でさえオレが持っていない
プロパティーのついた前掛けをしていた

エースは家を建てては内装し
それを誰かにあげたりw
3アカに増やしてシルバーを稼いだり
UOにハマりきっていた
俺たちはほ同じ時期に復帰し
同じように再び
UOにハマった



互いに、会うたびに
一年後にはUOやめてようぜwと
会話した



だが、


R+Bの忘年会の
賞品を相談している際に
「アンデッドタリスマンぐらい出るのかとおもったー」

エースが言ったとき



ああ、
こいつは少し
どっかに行っちまったのかな
と思った







年が明けて
エースが
メンバー表のプロフィールのころの俺に戻りたい、
あれがオレ本来の姿だ
と言い出した














rb-ace.jpg




























それからエースは
今まで貯めてきたレアアイテムをGHにロックダウンし
消えた



















小説家になる夢があるのだという


















エース
忘年会のお前の朗読はすばらしかった
エース
夢を持つのはすばらしいことだぜ!


















エースからもらった
影龍(ハロウィン衣装)を着て
今日もオレはベンダー巡りをしている。
zz98.jpg















PR

zz83.jpg















空き地を見つけると
土地を建てようとしてしまう。
家を建てることが難しかった記憶への反動かも知れん。
IRCでメンバーに声をかけるが誰も欲しがる者はいない。
俺はセブンスターを大きく吸い込み
マークを唱え
そして煙を1つ吐き出し
立ち去る

それからバックパックに溢れた意味不明なルーンが詰まったルーンブックを
レッドアイ酒場の密造酒をあおりながら
憂鬱そうに眺めるのだ。





zz84.jpg



















zz93.jpg
























zz94.jpg




















zz86.jpg












イルシェナーへ
ジプシーキャンプが沸いた場所には銀行も設置されるみたい。









zz87.jpg











慈悲ゲートから北東へ
細い山道を登ると怪しい建物が。
ドレッドスパイダー、リッチ、血エレなど。
ドレッドスパイダーのパラゴンの毒に死にかける・・
この建物から東へ向かうとヘルハウンド、デーモンなど。








zz88.jpg











慈悲ゲート南
ワインバーンの巣。










zz85.jpg
















ギルドショップにて。
かっぴ作成、金属染め色見本。
お疲れさま!













zz90.jpg














マラス城内での建築争い。
一等地の建築においては他のサバからもその道のプロがやってくる。









zz91.jpg












zz92.jpg














本日のベンダー。









f6482a17.jpeg









zz89.jpg













マークしていたTのOSI物件。
寝る前に飛んだらバックパックが一つ落ちていました。








zz76.jpg














NPCに習った時点でもう赤矢は作成できる。
NPCの弓矢ベンダーがシャフトを500ほど売っているので
弓矢作成ツール→ボルト+羽で簡単に赤矢を量産することが出来た。
今まで矢は買ったり拾ったりして集めるものだと思っていたが
うーん、
生産一通り試してみたくなった。













zz72.jpg














Tブリにて。
侵攻イベントのバーチューベインVSGドラ。
まるで歯がたたないorz
プレイヤー側の装備品や攻撃力が強くなっているとは言っても
モンスター側は数字いじるだけでHPが何倍増にもなるわけだからなあ
「物語」がないと作業になっちまうよなあ。








zz73.jpg















ブリ銀前に捨てられていた海賊の密造酒を数本ずつバックパックに忍ばせる。
胸が痛む夜にいただこう。









zz74.jpg












自宅厩舎として使えるつなぎ柱。
復帰当初の腐りで得た課金アイテム。
課金アイテムについてはオンラインショップで度々キャンペーンが行われている。
今だとアビスヘアカラーに若干心ぐらつく37歳の俺がいるが
でもまあ、韓国産とかの基本無料アイテム課金MMOのように、課金アイテムでプレイヤーが強くなったりすることはないので安心しよう:D








zz75.jpg










木材の種類が大幅に増えた。
弓の他、木装備と呼ばれるものがあり
それぞれ素材によって特殊なボーナスがつく模様。
鉄の装備に革や木の装備が肩を並べたりそれ以上だったりするのは
ファンタジー世界観的にどうなのか?
せめて物理ダメージに関しては鉄の装備が圧倒的に強くないとリアリティーなくないかねえ。。








zz77.jpg










イルシェナー編、続き。
慈悲キャンプにぽっかりと開いた洞穴へ。









zz78.jpg












ジュカの要塞。
ゴーレムにびびるが図体よりぜんぜん弱い
所詮イルシェナーだよなwとか思いつつ








zz79.jpg




















ここで一つの疑問がわいた
なぜ俺がいまさらイルシェナーを
誰の得の為に散策しなければならないのか・・












無論、











俺の為だ!













zz80.jpg


ペットの蘇生ごときでメンバーにヘルプを呼べない37歳の俺がいるので
4K払ってリッジバッグを蘇生。
そうそう、厩舎でペットの蘇生が出来るようになったのだ。











zz81.jpg











魔法のリンゴ。
ステータス異常の回復が出来る現在の仕様では必須のアイテム。

それから今では各種特効武器?などを常備しておくのが戦士のデフォらしい
ボス戦?で戦闘中に幸運装備に着替えるとか
そういう意味では対モンス戦がせわしなくなっているのかも。









zz82.jpg












メンバーと共にリベンジ。
たまちゃん、まりしあ
と企業戦士たちが寝オチしていく。







お疲れさま:D

















アイテムが好きだ
マジックアイテムが好きだ
使途や効果のわからないものも好きだ
UOはアイテムが沢山ある
久しぶりに復帰するとわからないアイテムに囲まれることになる
タリスマンは驚きだったな
復帰してPD見たらみんな何か変なのつけてる
yewの南に位置するエルフの街ハートウッドに落ちているという情報を聞き
いそいそと出かけた思い出がある。
練成やレシピ素材等SAになってまたガクンとアイテムも増えた
AF、レプリカ等もファクトが増えるごとにどんどんその数は増していくばかりだ
そこでベンダー巡りにUOの大半の時間を費やす俺が
市場調査した結果の第一弾を今回は報告しよう。
旬のアイテムを中心に、ベンダーにて需要のあるものを一部チョイスしてみた。





zz49.jpg
















徳の冒涜者。
ベンダー標準価格:800K~1.5M。
侵攻イベントのバーチューベインの戦利品。








zz50.jpg
















収穫祭のナイフ。
1.2M~2.5M
2010収穫祭での当たりアイテム。
資材10%増、また羽や肉まで取れる。









zz51.jpg
















アンティークウエディングドレス。
250K~1.5M
SOS産。ファッションアイテム。裁縫スキルで加工可。








zz52.jpg
















罪人の衣。
350K~750K
ステイジアンアビス入場クエストで一定確率で入手。








zz53.jpg









ソウルストーンフラグメント。
650K~850K。





クモの巣証書。
950K~?





オーク船のパーツ。
不明。



zz63.jpg










アビス布10枚
600K~1M。
ブラックロックの結晶から裁縫で製作可能。









zz55.jpg






ブレードフィールド。
20M~30M??。浮き島コーガル産。内装品。








zz56.jpg










左:ホリデーチケット  不明
右:13周年ギフトチケット 150M~500M




偽の恩赦状。
450K~550K




zz62.jpg










ゴーゴンレンズ。
140K~150K。
ステイジアンアビスにいるゴーゴンの石化を防ぐ為に装備品に装着する。







zz64.jpg









ボウラの毛皮。
10枚60K~100K。
ボウラから稀に取れる練成素材。








zz65.jpg















コーガル霊媒の書/コーガル神秘の書
30K~500K。
浮き島コーガル産。急激に相場が落ちている。







zz61.jpg
















ルーンドリフトウッドボウ。
1500gp~100K。
SOS産。








zz60.jpg












ボイドのトーテム。
550K~650K。









zz58.jpg















血染めのサッシュ。
5K~100K。
夜になると狼に変身する。









zz66.jpg
















トーテムの精霊。
3M~3.5M。
別名、黒熊。Doom産。









zz67.jpg











エセ騎乗動物
3年褒章 3M~3.5M
4年褒章 4M~6M





てんぷら粉。
100K~120K。




ハロウィン布、及びハロウィン布製の服。
不明。時価。








zz68.jpg
















ヴァルキリーブロンズアーマー。
20K~200K。
SOS産。









zz69.jpg
















魔法のケルプレッグ。
20K~200K。
SOS産。










zz71.jpg













堕ちた神秘術師の書。
7M前後。
ステイジアンドラゴン産。







zz70.jpg








海賊産密造酒。
0gp~10K?
コレクター心をくすぐるがスタックしないのが難点。





つづく

zz39.jpg













飛鳥からやってきたアテナンとデスパイズにて。

キャラのサーバ移送サービスを利用して
R+Bにやって来るメンバーもちらほらといる。
家維持アカウントがこの先減ってくれば、他のMMOのようにサーバ統合とか
そんなこともあるのかないのか、分からないが
現実的にはプレイヤーの数に比べてサーバの数はかなり多いだろう。
日本サバでは古参の大和、飛鳥が強いらしい。
一番面白かったUOを知っているプレイヤーが多いからかも知れない。







zz40.jpg











通称青ゴキ。
騎乗できるうえに、荷ラマのように荷物を搭載できるので
生産者や或いは腐り待ちにて愛用されている。











zz41.jpg













ルナ~アンブラを結ぶルナ街道に面したギルドショップにて。
店主かっぴと数名のメンバーがああでもないこうでもないと、リニューアルに精を出す。

うおくしょんなどの売買掲示板は基本的にもうM単位の売買しか行われていない感じだし、以前と比べてかなり取引数も少ない。
また一週間、一ヶ月で同じアイテムの相場がガクンと下がる物があるのも驚きだ
アクティブなプレイヤー数に対して数が出まわってしまうからなのかも知れない。


そういうM単位の狩りや取引をしながら
同じプレイヤーがまことしなやかにPOT樽を作成したり
ショップの掲示板に書かれた注文をけなげに受けたりしている。
無論、儲け的には割りに合わない。
俺も惜しい装備などを強化して499円で売ったりしている。
今日復帰した人がもしかしてこの武具を必要とするかも知れないという妄想を膨らませながら。
ずっとやりたいと思っていた服飾ベンダーも今回の復帰で設置できた。
今回の復帰では、今までやってこなかったことを出来てるなあと思う。
それは俺の好きなUOを着実に堪能できているようで嬉しい。









zz42.jpg














コブトスにて










zz43.jpg
























zz44.jpg







スキル70にして初錬成。
幸運1をつけたw
錬成スキルは、ある程度の制限はあれどほぼ自分の好きなスキルを
武具やアクセサリに付加することが出来る。









zz45.jpg









侵攻イベントでブリを攻めてきたベイン軍?のボス。
忠誠度が中立なので攻撃されることはなかった。
テイマーキャラでバネドラをぶつけてみたが三発でやられた。
サッシュ、怒り属性を武器に付加するアイテムの他
妖精特攻の刀を落とす。
現時点での相場は1M弱か。









zz46.jpg









初の弓矢作成。
おお、赤矢結構かんたんに作れる!
ハーピーから羽奪う意味もでてきたなっ

地道な生産は、時に精神に平穏をもたらす。








zz47.jpg











zz48.jpg


















つづく










© [ BLUE MIRAGE - bm-black ] 忍者ブログ [PR]